名古屋で体幹トレーニングが出来るジムをお探しのみなさんようこそ!いままで一人でできなかった体幹トレーニングをトレーナーがしっかりサポートしながら短時間でキレイで強い体を手に入れられます!
体幹というとお腹周りのイメージの方が多いと思いますが、実は胴体部分のこと。お腹だけなイメージですが(そういう意味の場合もあります)広く言えば胴体の使い方を意識して行うことが大切です。
当ジムは大きなマシンや器具を使わず、自重や楽しんでできる簡単シンプルなツールで運動指導をします。運動初心者や苦手な方もトレーナーがサポートしますので怪我無くできます。
スポーツする上で必ず必要になってくるのは、脱力です。例えばテニスでしたら、腕に力を入れたままでは上手にボールを飛ばすことはできません。
腕の力を抜いて鞭のようにしならせることで、ラケットのスピードが上がり、スピードのあるボールを打つことができます。その時に必要なのが体幹の安定性です。
土台安定し、ぶれない体幹を手にすることでゴルフの飛距離アップにも繋がります。また、体全体の安定性が高まり動作がスムーズになります。ランニングフォームが改善され膝などの関節痛を予防も期待できます。
お腹が気になる方、多いですね。お腹も上手に鍛えないと、怪我のもと。お腹に力が働かないと、他の部位に負担がかかり、腰痛肩こり膝痛につながることだってあります。
体幹トレーニングは筋肉のバランスを整えることが最大のメリット。日常生活でついた動作の癖などでアンバランスになった筋肉をトレーニングで調整します。
筋力がつくと体が引き締まるだけでなく疲れにくくなったり怪我の予防にも繋がります。
健康診断で内臓脂肪数値があがった、生活習慣病を指摘された、ぽっこりお腹をスッキリさせたい、そんな方はコアトレーニングで脂肪燃焼しやすい体質に改善していきます。
男性の方でもムキムキのゴリマッチョになるのは無理と思っても『細マッチョ』な体型へのあこがれも強い方は多いのではないでしょうか?体幹トレーニングを続けていると内臓が上がりぽっこりお腹は解消されどんどん細マッチョ体型へ近づいていきます。
胴回りを鍛えるというとイメージしやすいのはプランク(腕立て伏せの姿勢)ではないでしょうか。身体をキープさせるのに必要な筋肉になりますが、一人でできないコアトレーニングをトレーニングが楽しくなるような器具を使って行います。
体幹トレーニングは脂肪燃焼効果も高く痩せやすい体質になり、その効果で日常生活の些細な動作(荷物を持ち上げる、階段の上り下り、長距離歩行)が楽になる感覚を実感するでしょう。
女性の方はキュッと引き締まった綺麗なくびれラインは憧れ。大きなマシンや機械を使わず、女性らしいなめらかなくびれを整えるには腹横筋と腹斜筋をバランスよく鍛えます。
我流のトレーニングだとついつい腹筋ばかりやりがちですが、下半身・上半身を連携させた動きを取り入れた「正しいくびれの作り方」を行っていきます。
効率的なコアトレーニングで痩せて腹筋が強くなるだけじゃない、引き締まってメリハリがある「くびれ」を一緒に作りましょう。
不安定な水の動きでフラフラになりますが、体幹をしっかり意識できます。きついけど楽しくてついつい笑いが(^^)溢れます。
シンプルなツールだけでも正しいフォームと負荷と時間で短期間でもしっかり効果が現れます。トレーナーがそばでサポートするので安心してできます。
1.ウォーターバッグは中に水を入れて不安定に作ってあります。水の動く反動や波によってバランスを崩しやすいですが、さらに捻りを加えると体幹が働きます。
2.バランスボールクランチはボールを腰〜背中に当て背中で転がすように移して行きます。不安定な動きでインナーマッスルに刺激が行き渡ります。
3.サイドベントでお腹の横の腹斜筋に効かせます。起き上がる運動は縦のトレーニング。
お腹の筋肉は、腹直筋、外腹斜筋、内腹斜筋、腹横筋。シンプルな動きで各部位にアプローチ。
4.ViPR(バイパー)を使った体幹トレーニング。振り回すだけでも胴回りのみならず全身の筋肉を使います。ハンドルも細く女性でも扱い安いです。
持ち上げたり引っ張ったり、回したりするので、体幹だけじゃなく背中周りの贅肉撃退にも効果的!
5.バランスボードを使ったトレーニング。
プランクの姿勢で、バランスボードに肘をセットします。
そのまま耐えてもトレーニングになりますが、足を交互に上げ下げするとよりバランスが崩れ、体幹に効いてきます。
6.片足デットリフトをバランスディスクの上で行います。
バランスをとりながらなので、難しいですが、上手にできると、股関節の動きが理解できるようになります。お尻のトレーニングですが、バランスをとるという点で体幹トレーニングにもなります。
7.ストレッチポールの上で膝肘タッチ。
ストレッチポールの上だとちょっとした事でバランスが崩れます。
自分の中心を感じることができます。また、腹斜筋を上手に使うことが大切です。交互に行いましょう。
8.バランスボールプッシュアップ。
同じ向きに体重をかけないとバランスが崩れ、転んでしまいます。腕ではなく、体幹部(胸)を意識して、崩れないように意識しながら行いましょう。
9.バランスボードの上でスクワット。
みた感じでわかりますが、バランスを取るのが難しいです!
足の体重の位置、股関節の動き、体幹部の意識が重要です。
ブレずにできるまで行いましょう。前太ももだけが疲れる場合は、膝の動きが多すぎる証拠です。
10.バランスボードの上でウォーターバッグを揺らす運動です。
不安定✖️不安定なので、しっかり体幹を使える方でないとすぐ転んでしまいますのでご注意を!全身効いてきます!
11.バランスボードの上でウォーターバッグをもちひねる運動です。
体幹軸を保ちながら動かないと、すぐに転んでしまいます。捻り動作が入るスポーツ選手などにもお勧めです。
12.腹直筋の上部に利かすトレーニングです。
手を上に上げて、上半身だけで身体を浮かします。
早くやらずにゆっくりと行いましょう。下ろす方もトレーニングになります。
13.バランスボールの上で膝立ちする運動です。
自分の軸や重心を感じられないと乗ることさえできません。
転ぶと危ないので周囲に何もない状態で行ってください!