服で隠さずスッキリキレイな二の腕になりたい。そんな”振り袖”を取りさりたい女性必見の「二の腕痩せトレーニング」です。トレーニングだけでは解決しないむくみやリンパ循環についても解説しています。
脇の下には大きなリンパの関所がありますが、ここがうまく機能せず水風船が膨れたような状態になりライン崩れがおきてきます。
脇の下には大きな筋肉が少なく血流も悪くうっ血しやすい部位です。冷えの原因にもなり同時に代謝不良になります。
代謝が悪いと脂肪燃焼が少なくなってしまいます。普段から動かすことを意識しない二の腕は皮下脂肪がどんどん溜まっていきます。
腕のトレーニングは背中や脇腹といった上半身全体にアプローチすることになります。
二の腕のぷよぷよ肉撃退は血流アップやリンパの流れの改善でまずはむくみを緩和させて行くことが大事です。
これらの運動がスラリとした二の腕作りに必要です。
きれいな姿勢で椅子に座りダンベルなどを抱え肘の位置を変えず視界に肘が入る程度の浅めのバンザイで頭の頭上と後ろの上げ下げを繰り返します。二の腕にストレッチを感じてから肘を伸ばす動作にするとさらに効果的です。
椅子の座面に両手をついてダンベルを片手にもし体の真横に肘を引いてつけます。肘の位置を変えずにそのままお尻へ手を引き上げます。脇を締め肘の曲げ伸ばしに上下動作が加わらないように注意が必要です。
両手にペットボトルを持ち足を肩幅程度に開き、真っ直ぐ直立の姿勢で立ち、股関節から体をお辞儀をするように倒します。そこから肘を伸ばした状態で手の甲が下に向くよう捻じりながら両腕を後ろに引いていきいます。背中を丸めず肩甲骨を寄せるようなイメージを意識して行います。
うつ伏せでダンベルを持ちバンザイの姿勢で保ちます。旨を持ち上げながら肘を曲げて脇に寄せるように引いて行きます。上半身を持ち上げる際に首であげようとしないことと腰を反らすのではなくお腹に力を入れて行いましょう。腕〜背中(広背筋・脊柱起立筋)まで同時に行えます。
まずは気軽に
体験レッスン